2月の体育

〈年少〉

「なわ」と「跳び箱」に挑戦します。どちらも複数の動きを組み合わせた連続動作です。まずは、(跳ぶだけ)(回すだけ)と、動きをバラバラにして練習していきます。「なわ」は、手首を返してきれいに縄を回す。「跳び箱」は、踏切り→着手→体重移動をスムーズに行うことをねらいに取り組みます。

                                   後藤先生

〈年中〉

ボール遊び(投げる、うける、つく)をしながら、運動遊びを楽しみたいと思います。また、ボールを使ってのゲームにも繋げていきます。   

大知先生

〈年長〉

先月に引き続き「ドッジボール」を行います。ドッジボール大会に向け、ボールの投げ方や取り方、逃げ方などを練習し、目標に向かって頑張ります。また、協力、応援する事を学びます。

元気先生

1月の体育

〈年少〉

久しぶりの体育なので、みんなで身体を動かすことの楽しさを味わえるよう、徒手運動で盛り上がれるようにしていきます。平均台では台上で先生の真似をしながら色々なポーズをしてみたり、落ちないように最後まで渡りきる立位前進にも挑戦します。 楽しみながらバランス感覚や集中力を高めていきたいと思います。

後藤先生

〈年中〉

ボール遊び(投げる、うける、つく)をしながら、ボールを使っての運動を楽しみながら行っていきたいと思います。また、ボールを使ってのゲームにも繋げていきます。

大知先生

〈年長〉

ボールを使って、投げる・うける・つく・蹴るなどの動きに挑戦します。また、ドッジボールのルールを再確認し、各クラス外遊びでも楽しめるようにします。                

元気先生

12月の体育

〈年少〉

12月から、少しずつ跳び箱に取り組みます。 跳び箱は苦手になりやすい種目です。怖いなと感じてしまうと跳ぶことができません。『できた!』という成功体験の積み重ねが大切になってきます。ケガをしない 失敗をしないことが上達への近道です。

後藤先生

〈年中〉

縄跳び、鉄棒(前まわりおり、足抜きまわり)平均台の種目に興味を持ち、楽しみながらいろいろな運動に取り組みます。自ら挑戦しようとする気持ちを大切にしたいと思います。

大知先生

〈年長〉

跳び箱の開脚跳びや、鉄棒の前回り、逆上がり、縄跳びのいろいろな跳び方に挑戦します。目標を持ち、できるようになった喜びを感じながら意欲的に取り組めるようにしたいと思います。                

元気先生

11月の体育

〈年少〉

記録会、体力測定に向けて、縄跳びや両足跳び、ボール投げに取り組みます。 前回の記録を越えられるように頑張りましょう!

後藤先生

〈年中〉

縄跳び、鉄棒(前まわりおり、足抜きまわり)平均台の種目に興味を持ち、楽しみながらいろいろな運動に取り組みます。自ら挑戦しようとする気持ちを大切にしたいと思います。

大知先生

〈年長〉

鉄棒で前回りや逆上がりを挑戦します。また、平均台では前後に歩いたり、くぐったりします。楽しみながら様々な運動に取り組みます。運動会を通して、何でも挑戦してみようという気持ちを持った子ども達の意欲や頑張りを大切に育てていきたいと思います。 

元気先生

10月の体育

〈年少〉

縄跳びに挑戦です!跳び方や縄の回し方を覚えジャンプするタイミングを知ります。出来た!!跳べた!!楽しい!!と思えるようにしていきます。

後藤先生

〈年中〉

マットで前回りをしたり、跳び箱での開脚跳びや、平均台、縄跳びなど色々な運動遊びに挑戦します 。身体を動かす楽しさを味わいます。 

大知先生

〈年長〉

体育器具を使って運動をします。マットでは側転を、跳び箱では開脚跳びなどに挑戦します。個々の目標に向けて身体を動かす楽しさ、できた時の達成感を味わいながら楽しく取り組めるようにします。その日の気温に応じて、自分で考えて衣服調節が出来るようにしていきます。半袖と長袖を持たせていただければと思います。                              

元気先生