1月の英語
〈年少〉
今月のテーマは曜日を英語で言ってみよう!です。先月に引き続き、楽しく英語に親しみたいと思います。
ベリンダ先生
〈年中〉
曜日の英語を教えてもらったり、 「幸せなら手をたたこう」のお歌を覚えます。英語の先生と、楽しく触れ合いながら、活動したいと思います。
ベリンダ先生
〈年長〉
曜日について学びます。二学期の復習もしながら、沢山の単語に触れ、ダンスやゲームを行います。お友だちと楽しみながら活動し、英語に親しみを持っていきます。
ベリンダ先生
〈年少〉
今月のテーマは曜日を英語で言ってみよう!です。先月に引き続き、楽しく英語に親しみたいと思います。
ベリンダ先生
〈年中〉
曜日の英語を教えてもらったり、 「幸せなら手をたたこう」のお歌を覚えます。英語の先生と、楽しく触れ合いながら、活動したいと思います。
ベリンダ先生
〈年長〉
曜日について学びます。二学期の復習もしながら、沢山の単語に触れ、ダンスやゲームを行います。お友だちと楽しみながら活動し、英語に親しみを持っていきます。
ベリンダ先生
〈年少〉
跳び箱に挑戦します。複数の動きを組み合わせた連続動作です。踏切り→着手→体重移動をスムーズに行うことを狙いに取り組みます。
後藤先生
〈年中〉
様々な器具を使って運動します。マットや鉄棒、跳び箱、平均台などで全身運動を行います。 最後にはゲームをして楽しみます。
元気先生
〈年長〉
ボールを使って、投げる・受ける・つく・蹴るなどの動きに挑戦します。また、ドッジボールのルールを再確認し、各クラス外遊びでも楽しめるようにします。
大知先生
〈年長〉
今月と来月で自分の将来の夢を描きます。これまでのパソコンの経験を活かして取り組めるようにしていきます。どんな作品になるかお楽しみに。
山田先生
〈年少〉
前回年度で作ったリースをキラキラ星やビーズでデコレーションし、台座の部分を仕上げます。出来上がった作品は持ち帰りますので、ご家庭でツリーのそばに飾って下さい。
〈年中〉
前回のアトリエでは、粘土に 絵の具で色付けをし、雪だるまを作りました。今月は、その雪だるまにお顔やマフラーを付けて、可愛いく変身させま す♪ 自分だけの雪だるま、おうちでぜひ飾ってください!
〈年長〉
前回作った粘土のツリーにモールやビーズ等様々な素材に触れ、自分でイメージしながらデコレーションします。素敵な作品になるようにしていきたいと思います。
松尾先生 花渕先生
〈年少〉
アメリカのクリスマスはどんな感じかな?日本とは違ったクリスマスなど海外の文化を歌や絵本を通して親しみます。
ベリンダ先生
〈年中〉
クリスマスにちなんだ 活動を行います。 歌を歌ったり、ダンスを しながらクリスマスの 雰囲気を楽しみます♡。
ベリンダ先生
〈年長〉
クリスマスにちなんだ英語を学びます。 また、クラフト製作をしたり、アメリカのクリスマスと日本のクリスマスの文化にも絵本や歌を通して親しめるようにしていきたいと思います。
ベリンダ先生