2月のアトリエ
〈年少〉
今月のアトリエは様々な形の木片を組み合わせて作品を創ります。木の持つ質感を感じ取りながら活動します。もう一週は顔を描きます。作品を持ち帰るのを楽しみにしていてください♪
〈年中〉
今月は木屑を使って絵を描きます。木の持つ質感を感じ取って下さい。もう一週は体の部位をつくり動きのある人体を創ります。
〈年長〉
今月のアトリエは厚板に釘を打ち、ビー玉ころころゲーム創ります。もう一週目は鉛筆を使って動きのある人物を創ります。
松尾先生 花渕先生
〈年少〉
今月のアトリエは様々な形の木片を組み合わせて作品を創ります。木の持つ質感を感じ取りながら活動します。もう一週は顔を描きます。作品を持ち帰るのを楽しみにしていてください♪
〈年中〉
今月は木屑を使って絵を描きます。木の持つ質感を感じ取って下さい。もう一週は体の部位をつくり動きのある人体を創ります。
〈年長〉
今月のアトリエは厚板に釘を打ち、ビー玉ころころゲーム創ります。もう一週目は鉛筆を使って動きのある人物を創ります。
松尾先生 花渕先生
〈年少〉
今月も引き続き跳び箱を行います。先月取り組んだことを活かしながら楽しんで参加します。
後藤先生
〈年中〉
様々な器具を使って運動します。マットや鉄棒、跳び箱、平均台などで全身運動を行います。最後にはゲームをして楽しみます。
元気先生
〈年長〉
先月に引き続き「ドッジボール」を行います。ボールの投げ方や取り方、逃げ方などを練習し、目標に向かって頑張ります。また、協力、応援する事を学びます。
大知先生
〈年少〉
今月はバレンタインにちなんだ活動をします♪絵本やダンスを通して、英語の先生とのコミュニケーションをとっていきます。
ベリンダ先生
〈年中〉
バレンタインにちなんだ単語を知ったり歌やダンスを楽しみます。
ベリンダ先生
〈年長〉
バレンタインにちなんだ言葉や、絵本を見ながら、海外のバレンタインを知ります。また、「幸せなら手をたたこう」を歌いながら手遊びを楽しみます 。
ベリンダ先生
〈年長〉
先月から引き続き卒園アルバムの1ページになる作品を作ります。これまでのパソコンの経験を生かして取り組めるようにしていきます。
山田先生
〈年少〉
新年初めのアトリエは、磁石を使った魚釣りゲームを作ります。磁石がどんな物かを体験し、ストローの先に磁石をつけて釣り竿を作ります。画用紙に釣りたい獲物を描き着彩します。獲物にクリップを付けて、出来上がりです。皆で大きな池を作って遊びましょう!
〈年中〉
磁石を使った玩具を創ります。磁石がどんなものかを体験し、割り箸と紐を使って釣り竿を創り、画用紙で釣りたいものを描いて切り抜き、クリップを付けて仕上げます。出来上ったら大きな段ボールの囲いを創りみんなで釣りゲームをして遊びます。
〈年長〉
磁石を使った動くおもちゃを作ります。動かしたいものを描き着彩しホチキスで止め、ステージをデコラします。動かしたいものをステージにおいて、下から動かすとあら不思議!持ち帰る作品を楽しみにして下さい。
松尾先生 花渕先生